会則・役員

 
         

  関東伊仙町会会則

 

第一条
本会は関東伊仙町会と称し、東京都内及び近県に居住する
伊仙町出身者並びにその縁故者で組織する。
 
第二条
本会は会員相互の親睦を計り、かつ郷土愛の精神を培い、
郷土の進歩発展に寄与することを目的とする。
 
第三条 
本会は前条の目的を達成するため下記の事業を行う。
        1
会員相互の親睦会
        2   
敬老会、成人式該当者の激励会
        3
郷土に関する情報の交換、会員消息の連絡通報
        4
郷土の進歩発展を図るための関係当局との連絡支援
        5
その他本会の目的達成に必要な事業、例えば青年部、女性
部、親睦推進部、島興部 その他の部の設置を行う。
 
第四条
「本会の事務所」は、会長宅かまたは会長指定のところに
置く。
 
第五条
本会に次の役員を置く
                           
会長:1名  副会長:3名  幹事長:1名  
幹事・会計監事:若干名 
                           
顧問・相談役:若干名 副幹事長:3名
                          
事務局長:1名 青年部長:1名 女性部長:1名
                          
親睦推進部長:1名  島興部長:1名
                        
 (事務局長・親睦推進部長・島興部部長は幹事長が兼務できる)
 
第六条
「会長」は総会で選出し、東部、中部、西部の輪番制と
する。
  
「副会長」は3校区会の会長、「副幹事長」は3校区会の
幹事長とする。                                                                                   「顧問」は本会の会長経験者、「相談役」は本会の副会長、
幹事長、東京東奄美会役員、関東徳州会役員、のいづれかの
経験者とする。 
                          
第七条
役員の任期は2カ年とする。
 
第八条
役員の任務は次の通りとする。
        1
「会長」は本会を代表し、会務を総括する。
        2
「副会長」は、会長を補佐し、会長事故ある場合これを代行する。
        3
「幹事長」は常時本会の会務を処理する。
        4
「幹事」は会費並びに寄付金の徴収、情報の収集、通信、伝
達にあたり、執行に 必要な実施活動にあたる。
        5
「監事」は本会の経理を監査する。
        6
「顧問及び相談役」は会員の諮問に答える。
 
第九条
本会は年一回総会を開催する。但し、必要に応じて臨時総会
及び臨時有志会を召集する。
 
第十条
総会及び役員会は会長が召集する。
 
第十一条
総会の議決を要する事項は次の通りとする。
        1
役員の選任
        2
事業計画
        3
会計報告
        4
その他の重要事項
 
第十二条
本会の経費は、会費並びに寄付金によるものとする。
 
第十三条

本会の会計年度は、毎年1月1日に始まり、12月31日で

終わる。

毎年、総会において会計報告する。
 
第十四条
本会会則の改正は総会の決議による。
 
付則
本会則は一部改訂し平成22年7月4日より施工する。

                                     2011/5/14

 

                                            

 平成27・28年度  関東伊仙町会役員名簿    平成27年6月25日
役    職  氏  名(敬称略)
顧 問    堀江元文二
(伊仙町会歴代会長) 林 延宏
  中熊隆二
  宮本龍治
  福田毅雄
  樺山浩三
  永田一男
 

 岡村隆文

 平山徳廣

小坂田上

 

   
相  談  役 正野建樹
(伊仙町会歴代幹事長・徳州会役員・奄美会役員経験者)  寛司静一
 
泉 宏尚
重武茂任
吉田豊三
島岡 稔
平山徳廣
米倉文吉
稲泉豊彦
稲泉栄三
勝 光重

 

 樺山博昭

 林正次郎

田中明仁 

 勝 光重

 本田 守

 山木域予

 


会   長(西部会) 勝 光重
  副会長(面縄校区会)  関 和彦
  副会長(中部会)  吉見 修
  副会長(西部会)  岡村隆文
幹 事 長(西部会) 糸  実
  副幹事長(面縄校区会) 西田豊造
  副幹事長(中部会) 平 泰造
  副幹事長(西部会) 松 晋一